HOME > 土木工事 > 地中連続壁工事

東亜利根ボーリング

国内で唯一の「回転水平多軸式連続壁機」製造メーカーです

地中連続壁工法は、安定液を用いて掘削壁面の崩壊を防ぎながら、地下に壁状の溝孔を掘削し、地中に連続した壁体を構築する技術です。連続壁は鉄筋コンクリートを壁体とする壁式連壁と、現位置で土砂と複数軸のオーガで攪拌混合し壁体を構築するソイルミキシング柱列壁に分けられます。近年の都市土木工事では、大深度・大壁厚を求められることが多く、さらに本体構造物の一部としても十分な品質を確保できる壁式連壁が一般的に適用されています。
回転水平多軸式連続壁機は壁式連壁で使用される代表的な掘削機で、大型機種はもちろん、狭隘箇所での円滑な施工を可能とする軽量・コンパクト機種までご用意することができます。

特 徴

壁式連壁

「MPD-TMX工法」、「BMX工法」、「EMX工法」、「SMX工法」が該当します

  • 施工時での騒音、振動が少なく、ほとんどの地盤条件で適用が可能です
  • 剛性が高く、止水性に優れているため、周辺地盤への影響を与えません
  • 大きな支持力を有し、永久構造物としても使用できます
  • 壁厚は 600~3200mm、掘削深度は150mまで対応可能な機械があります

ソイルミキシング柱列式連壁

「TMW工法」が該当します

  • 壁面カッタを装備しているため、柱列ではなく直方体形状の壁体を形成します
  • 壁厚は 900mm程度まで、掘削深度は60m程度まで対応が可能です
  • 床付け深度の浅い土留め工事で採用できます
  • 壁式連壁と比べ、施工速度が速く、施工費も安価となります

適用箇所

  • 仮設土留め壁
  • 地下タンク、地下室、共同溝などの遮水壁
  • 基礎杭、ケーソンなどの代替基礎
  • 擁壁、防潮堤、護岸

MPD-TMX工法

都市土木において、制限された空間で活躍する
軽量・コンパクトな最新型連壁機を採用  

特 徴

壁式連壁による地中連壁工法

場所打ち鉄筋コンクリートにより直方体形状の壁体となります

連壁機にはコンパクトなベースマシーンを使用し、省スペース化を実現

ベースマシーンにはMPD-45(Multi Pile Driver-45 : 0.45m3ユンボベース)を適用することで、狭隘地での施工を可能としました。コンパクトな連壁機ですが、壁長 2400または3200mm、壁厚 600~1000mmまで対応が可能となっています。

全断面掘削を確実に実現する独自機構を採用

掘削時での掘残がなく、効率的な施工を実現とします

メンテナンスの省力化を実現

連壁機構造のコンパクト化により、メンテナンス作業が軽減されます

多様な地盤への適応

回転水平多軸カッターの採用により、粘性土から硬質地盤、さらに礫、玉石層まで適用が可能です

TMX型水平多軸掘削機
質量 機械高さ 壁厚 壁幅 油圧ユニット
電動機
刃先力
6.5t 3860mm 600mm
-1000mm
2400mm
3200mm
110kw 0-9.3t
MPD型低空頭杭打機(ベースマシーン)
質量 昇降装置 ウィンチ
ストローク 押上力 押下力 ローププル 巻取容量
22.5t 1750mm 147KN 98kN シングル
47.0KN
φ14mm
×75m

東亜利根ボーリング

東亜利根ボーリング
東亜利根ボーリング
東亜利根ボーリング
東亜利根ボーリング

SMX工法

水中ポンプをカッタドラムに隣接搭載させ
大幅な施工性改善を図った連壁機を採用  

特 徴

壁式連壁による地中連壁工法

場所打ち鉄筋コンクリートにより直方体形状の壁体となります

低騒音であるため、周辺環境への負荷を低減します

油圧ユニットが地上にないため、騒音が発生しません

ダウンザホール掘削機では世界に先駆けて実用化した高効率システム

ハイドロトランスミッション方式の採用により、100mを超える超深度掘削でも地上から掘削機本体までの動力損失がほとんどありません

クレーン搭載型と低空頭型のバリエーションをご用意

クレーン搭載型には壁厚、壁幅、掘削深度の要求に応じた 3機種、低空頭型は 1機種となっています

エレクトロミルドリルを採用

ドラムカッタとリングカッタの組合せにより堀残しがなく、リングカッタの間に配置したリバース口(吸い込み口)により円滑な排出を可能としました

多様な地盤への適応

回転水平多軸カッターの採用により、粘性土から硬質地盤、さらに礫、玉石層まで適用が可能です

SMX
壁厚 壁幅 掘削深度
650-1000mm 2400mm 70m

東亜利根ボーリング

東亜利根ボーリング
東亜利根ボーリング

BMX工法

ハイドロトランスミッション方式を採用し
高効率・低騒音を追求した連壁機を採用 

特 徴

壁式連壁による地中連壁工法

場所打ち鉄筋コンクリートにより直方体形状の壁体となります

超深度対応のダウンホール掘削機

深度 150mまでの対応仕様となります

クレーン搭載型に限定した豊富なバリエーション

壁厚、壁幅などの要求に応じたクレーン搭載型 3機種をご用意できます

エレクトロミルドリルを採用

ドラムカッタとリングカッタの組合せにより堀残しがなく、リングカッタの間に配置したリバース口(吸い込み口)により円滑な排出を可能としました

礫破砕機構によるリバース口閉塞防止を実現

リングカッタとクラッシングプレートにより、大きな礫を破砕してリバース口での閉塞を防ぎます

多様な地盤への適応

回転水平多軸カッターの採用により、粘性土から硬質地盤、さらに礫、玉石層まで適用が可能です

機種 BMX-120 BMX-200 BMX-240
壁厚 650-1200mm 800-2000mm 1000-2400mm
壁幅 3200mm 3200mm 2400mm
掘削深度
1)40m  :標準80tクレーン搭載および簡易型ノンジョイント装置付
2)50-70m :低空頭型MRD式ベースマシーン搭載時
3)70m  :標準100tクレーン搭載およびノンジョイント装置付
4)150m  :標準100tクレーン搭載、パイプジョイント方式またはホースドラム方式

東亜利根ボーリング

東亜利根ボーリング
東亜利根ボーリング
東亜利根ボーリング
東亜利根ボーリング

EMX工法

大規模地下工事において活躍する
エレクトロミルドリルを使用した連壁機を採用 

特 徴

壁式連壁による地中連壁工法

場所打ち鉄筋コンクリートにより直方体形状の壁体となります

大幅な施工効率の向上を実現

水中ポンプをドラムカッタに隣接搭載したことで、サクションポンプを必要としなくなり、掘削作業の効率化を図れるようになりました

ベースマシーンの汎用化を実現

専用のベースマシーンを適用することなく、汎用的なクレーンを使用します

鉛直方向での掘削精度が向上

アジャスタブルガイド(オプション品)を装着させることで、鉛直方向での掘削精度を向上させることができます

全断面掘削を確実に実現する独自機構を採用

掘削時での掘残がなく、効率的な施工を実現とします

多様な地盤への適応

回転水平多軸カッターの採用により、粘性土から硬質地盤、さらに礫、玉石層まで適用が可能です

機種 EMX-150 EMX-240 EMX-320
壁厚 800-1500mm
(1500-2000mm)
1200-2400mm
(1000-1200mm)
2880mm
壁幅 3200mm 2400mm 3200mm
掘削深度 150m 150m 150m

注)表中の( )内はオプション

東亜利根ボーリング

東亜利根ボーリング
東亜利根ボーリング
東亜利根ボーリング

TMW工法

等厚で平らな壁面の造成を可能とし
施工効率と攪拌性能の向上を図った連壁機を採用 

特 徴

ソイルミキシング柱列壁による地中連壁工法

土とセメント系スラリーを現位置で多軸オーガにより混合・攪拌し、形成されたソイルセメントは直方体形状の連続した壁体を構築します。

均一な壁厚を確保

壁面カッタが装備されてるため、オーガヘッドの円柱形掘削による残余部分を除去し、壁厚を均一にします。

良好な攪拌性能を確保

スクリューと攪拌翼で構成されるオーガヘッドと、中央軸より送られる圧縮空気の効果により、均一な攪拌混合となります

施工能力の増大

オーガ軸間の拡大により施工効率は増大します

周辺地盤の安定性確保

地盤を乱さずに地下壁を構築できるため、周辺環境に対する影響が少ない

機種 TMW-520 TMW-600
壁厚 550-650mm 650-850mm
軸間距離 520mm 600mm
掘削深度 60m 60m

東亜利根ボーリング

東亜利根ボーリング
東亜利根ボーリング